吉川市内に在住の小学生・中学生の調べる学習作品を募集します。
『なぜ?どうして?ふしぎ!』と思ったことをテーマに、学校や図書館を使って調べたことをまとめて、作品にしてみましょう。
図書館も作品づくりのお手伝いをいたします!
市立図書館児童コーナーでは、昨年度の受賞作品の複製と調べる学習コンクールに関連した本もご用意しております。ぜひご覧ください。
第6回「吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」
主催:吉川市教育委員会
事務局:吉川市立図書館
対象:吉川市内に在住の小学生・中学生
募集作品:公共図書館や学校図書館を使って調べ、まとめた作品(身近な疑問や不思議に思うこと、興味があることなど調べるテーマは自由です。)
作品の大きさ:小学生はB4サイズ、中学生はA4サイズまで(模造紙でも折りたためれば、応募することができます。)
ページ:50ページ以内(目次、参考文献を書くページは除く)
賞名:最優秀賞、優秀賞、図書館特別賞、郷土賞、奨励賞
募集期間:令和2年9月1日(火)~10月10日(土)まで
応募の手続き:応募カードと作品を市内の学校、または図書館にご提出ください。(応募カードは市立図書館で配布しています。)
詳しくは、吉川市立図書館に直接、またはお電話でお問合せください。
吉川市立図書館(048)984-1889
- 2020/06/24
- 「調べる学習個別相談会」開催のお知らせ
第6回「吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」開催にあたり、
調べる学習の作品づくりに関する個別相談会を開催いたします。
自分の知りたいことを図書館の本で調べて、まとめてみよう!
図書館スタッフが作品づくりのお手伝いをいたします。
期間:市立図書館【TEL 984-1889】
7月23日(木)~8月16日(日)の午前9時~午後4時 ※休館日は除く
視聴覚ライブラリー図書室【TEL 981-8113】
7月23日(木)~8月16日(日)の午後2時~4時 ※休室日は除く
対象:吉川市内在住の小中学生(保護者の付き添いも可能です)
時間:1人30分程度
申込:7月2日(木)午前9時から受付
申込方法:各図書館に直接、またはお電話で申し込みください
※新型コロナウイルス感染拡大により中止、変更になる可能性があります。
感染拡大防止のため、マスク着用などの対策をさせていただきます。
調べる学習の作品づくりに関する個別相談会を開催いたします。
自分の知りたいことを図書館の本で調べて、まとめてみよう!
図書館スタッフが作品づくりのお手伝いをいたします。
期間:市立図書館【TEL 984-1889】
7月23日(木)~8月16日(日)の午前9時~午後4時 ※休館日は除く
視聴覚ライブラリー図書室【TEL 981-8113】
7月23日(木)~8月16日(日)の午後2時~4時 ※休室日は除く
対象:吉川市内在住の小中学生(保護者の付き添いも可能です)
時間:1人30分程度
申込:7月2日(木)午前9時から受付
申込方法:各図書館に直接、またはお電話で申し込みください
※新型コロナウイルス感染拡大により中止、変更になる可能性があります。
感染拡大防止のため、マスク着用などの対策をさせていただきます。
- 2020/06/24
- 「調べる学習応援講座」開催のお知らせ
自分の知りたいことを図書館の本で調べて、まとめてみよう!
調べる学習の基本を1時間半程度で学べます!
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年7月24日(金)
①午前10時~11時30分(1~3年生)
②午後2時~3時30分(4~6年生)
令和2年7月26日(日)
①午前10時~11時30分(1~3年生)
②午後2時~3時30分(4~6年生)
場所:市民交流センターおあしす内 ミーティングルーム4
講師:図書館のスタッフ4~5人が指導します
対象:吉川市内に在住の小学校生と保護者の方
参加人数:各回5組まで
持ち物:筆記用具、ノート、フタつきの飲み物の持ち込みができます
申込:6月25日(木)午前9時から受付
申込方法:図書館に直接、またはお電話で申し込みください
お問い合わせ:吉川市立図書館 【TEL(048)984-1889】
※新型コロナウイルス感染拡大により中止、変更になる可能性があります。
感染拡大防止のため、マスク着用などの対策をさせていただきます。
調べる学習の基本を1時間半程度で学べます!
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年7月24日(金)
①午前10時~11時30分(1~3年生)
②午後2時~3時30分(4~6年生)
令和2年7月26日(日)
①午前10時~11時30分(1~3年生)
②午後2時~3時30分(4~6年生)
場所:市民交流センターおあしす内 ミーティングルーム4
講師:図書館のスタッフ4~5人が指導します
対象:吉川市内に在住の小学校生と保護者の方
参加人数:各回5組まで
持ち物:筆記用具、ノート、フタつきの飲み物の持ち込みができます
申込:6月25日(木)午前9時から受付
申込方法:図書館に直接、またはお電話で申し込みください
お問い合わせ:吉川市立図書館 【TEL(048)984-1889】
※新型コロナウイルス感染拡大により中止、変更になる可能性があります。
感染拡大防止のため、マスク着用などの対策をさせていただきます。
- 2020/06/22
- 夏休み こども映画会 「おしりたんてい 4」
- 2020/06/20
- なつのスタンプカード
7月23日(土)~9月1日(火)
小学生以下のみなさんを対象に
なつのポイントカードを実施いたします。
本をたくさん読んで、プレゼントを集めよう!
(スタンプカード配布は9月1日(火)まで)
(景品交換は9月15日(火)まで)
図書館(室)で本を借りたら
1日1コ スタンプを押します。
スタンプ 2個目と5個目でプレゼントがもらえます!
対象は小学生以下です。
吉川市立図書館
視聴覚ライブラリー図書室
旭地区センター図書室
中央公民館図書室
4館で実施いたします
小学生以下のみなさんを対象に
なつのポイントカードを実施いたします。
本をたくさん読んで、プレゼントを集めよう!
(スタンプカード配布は9月1日(火)まで)
(景品交換は9月15日(火)まで)
図書館(室)で本を借りたら
1日1コ スタンプを押します。
スタンプ 2個目と5個目でプレゼントがもらえます!
対象は小学生以下です。
吉川市立図書館
視聴覚ライブラリー図書室
旭地区センター図書室
中央公民館図書室
4館で実施いたします
- 2020/05/29
- 【コロナウイルス対策】6月自主事業中止のお知らせ
~お知らせ~
新型コロナウイルス感染対策として、
6月末までの以下の自主事業を中止いたします。
市立図書館
・雑誌リサイクル市(6/6~6/14)
・映画会(6/7)
・読書会(6/26)
・おはなしの国ひまわり(6/27)
・おはなしの国たんぽぽ(6/4)
・赤ちゃんおはなし会(6/12)
・英語おはなし会(6/13)
視聴覚ライブラリー
・雑誌リサイクル市(6/6~6/14)
・ワンダーランドへの出張おはなし会(6/11)
・ライブラリーのおはなし会(6/26)
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
新型コロナウイルス感染対策として、
6月末までの以下の自主事業を中止いたします。
市立図書館
・雑誌リサイクル市(6/6~6/14)
・映画会(6/7)
・読書会(6/26)
・おはなしの国ひまわり(6/27)
・おはなしの国たんぽぽ(6/4)
・赤ちゃんおはなし会(6/12)
・英語おはなし会(6/13)
視聴覚ライブラリー
・雑誌リサイクル市(6/6~6/14)
・ワンダーランドへの出張おはなし会(6/11)
・ライブラリーのおはなし会(6/26)
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
- 2020/04/08
- 【コロナウイルス対策】5月自主事業中止のお知らせ
~お知らせ~
緊急事態措置の実施要請を受け、
5月末までの以下の自主事業を中止いたします。
【市立図書館】
・5/9(土) 図書館ツアー
・5/14(木) おはなしの国たんぽぽ
・5/15(金) 赤ちゃんおはなし会
・5/16(土) 英語おはなし会
・5/16(土) シネマdeライブラリー
・5/22(金) 読書会
・5/23(土) おはなしの国ひまわり
【視聴覚ライブラリー図書室】
・5/22(金) ライブラリーおはなし会
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
緊急事態措置の実施要請を受け、
5月末までの以下の自主事業を中止いたします。
【市立図書館】
・5/9(土) 図書館ツアー
・5/14(木) おはなしの国たんぽぽ
・5/15(金) 赤ちゃんおはなし会
・5/16(土) 英語おはなし会
・5/16(土) シネマdeライブラリー
・5/22(金) 読書会
・5/23(土) おはなしの国ひまわり
【視聴覚ライブラリー図書室】
・5/22(金) ライブラリーおはなし会
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
- 2020/02/21
- 【コロナウイルス対策】自主事業中止のお知らせ
~お知らせ~
新型コロナウイルス感染対策として、
4月末までの以下の自主事業を中止いたします。
市立図書館
おはなしの国ひまわり(2/22、3/28、4/25)
おはなしの国たんぽぽ(3/5、4/2)
工作会&手作り倶楽部(3/9)
赤ちゃんおはなし会 (3/20、4/17)
英語おはなし会(3/21、4/18)
子ども映画会(3/30)
読書会(3/20、4/24)
視聴覚ライブラリー図書室
読書サロン(3/8)
ぬいぐるみおとまり会(3/14~15)
ライブラリーのおはなし会(3/18、4/24)
ワンダーランドへの出張おはなし会(3/19、4/16)
中央公民館図書室
森のおはなし会(3/29)
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
新型コロナウイルス感染対策として、
4月末までの以下の自主事業を中止いたします。
市立図書館
おはなしの国ひまわり(2/22、3/28、4/25)
おはなしの国たんぽぽ(3/5、4/2)
工作会&手作り倶楽部(3/9)
赤ちゃんおはなし会 (3/20、4/17)
英語おはなし会(3/21、4/18)
子ども映画会(3/30)
読書会(3/20、4/24)
視聴覚ライブラリー図書室
読書サロン(3/8)
ぬいぐるみおとまり会(3/14~15)
ライブラリーのおはなし会(3/18、4/24)
ワンダーランドへの出張おはなし会(3/19、4/16)
中央公民館図書室
森のおはなし会(3/29)
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
吉川市立図書館
- 2020/02/20
- 令和2年度 おはなし会カレンダー
令和2年度のおはなし会カレンダーです。
おはなし会では、絵本を読んだり、手遊びや紙芝居、おはなし(素話)などをします。
申込みは不要です。時間までにおはなしをする部屋に集まってください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
おはなし会では、絵本を読んだり、手遊びや紙芝居、おはなし(素話)などをします。
申込みは不要です。時間までにおはなしをする部屋に集まってください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
- 2019/11/22
- 令和元年度 新春落語会開催のお知らせ
恒例の新春落語会を下記の予定で開催いたします。
吉川市立図書館 新春落語会
演 者 :春風亭朝之助、愛志亭多夢礼、花有亭咲久、円家こら生 ほか
日 時 :令和2年1月13日(月・祝)
午後2時?午後4時(開場 午後1時30分)
会 場 :吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
対 象 :一般(家族連れ可)
定 員 :150名、入場無料
旭地区センター図書室 新春落語会
演 者 :愛志亭多夢礼、花有亭咲久、西武台千葉高等学校落語研究部
日 時 :令和2年1月12日(日)
午後2時?午後4時(開場 午後1時30分)
会 場 :旭地区センター 2階 和室
対 象 :一般(家族連れ可)
定 員 :40名、入場無料
申込方法 :吉川市立図書館に直接、またはお電話にて
申込開始 :12月1日(日)午前9時より
問合せ先 :吉川市立図書館 吉川市きよみ野1?1
電 話 :048?984?1889
たくさんのご来場をお待ちしております!
また、新春落語会にともない市立図書館では展示を行っています。
ぜひご覧ください。
吉川市立図書館 新春落語会
演 者 :春風亭朝之助、愛志亭多夢礼、花有亭咲久、円家こら生 ほか
日 時 :令和2年1月13日(月・祝)
午後2時?午後4時(開場 午後1時30分)
会 場 :吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
対 象 :一般(家族連れ可)
定 員 :150名、入場無料
旭地区センター図書室 新春落語会
演 者 :愛志亭多夢礼、花有亭咲久、西武台千葉高等学校落語研究部
日 時 :令和2年1月12日(日)
午後2時?午後4時(開場 午後1時30分)
会 場 :旭地区センター 2階 和室
対 象 :一般(家族連れ可)
定 員 :40名、入場無料
申込方法 :吉川市立図書館に直接、またはお電話にて
申込開始 :12月1日(日)午前9時より
問合せ先 :吉川市立図書館 吉川市きよみ野1?1
電 話 :048?984?1889
たくさんのご来場をお待ちしております!
また、新春落語会にともない市立図書館では展示を行っています。
ぜひご覧ください。