吉川市立図書館からのお知らせ

2017/01/10
vol.26 シネマdeライブラリー 上映のお知らせ
vol.26 シネマdeライブラリー 上映のお知らせ
上映日時:2017年 29日(日)
14時00分〜15時30分(開場:13時30分)
上映作品『初恋のきた道』1999年公開作品 中国映画
2000年ベルリン国際映画祭 銀熊賞受

日本語吹き替えで、ご覧いただきます!
おあしす1階多目的ホールにて上映いたします。
無料でご覧いただけます。
皆さまお誘いあわせの上、ご来場ください。 お待ちしております!

出演:チャン・ツィイー
   スン・ホンレイ
監督:チャン・イーモウ
 
あらすじ・・・都会からやってきた若い教師ルオ・チャンユーに恋して、
       その想いを伝えようとする18歳の少女チャオ・ディ。
       文盲のディは手作りの料理の数々に
       その想いを込めて彼の弁当を作った。
       しかし、二人は離れ離れに。
       少女は町へと続く一本道で愛する人を待ち続けるが……。
       アカデミー賞7部門受賞の傑作を、
       是非大きなスクリーンでお楽しみ下さい!
2017/01/09
みんなの本だな かんせいしました!
みんなの本だな かんせいしました!
市立図書館の秋の読書ラリー「みんなの本だな いっぱいになあ?れ!」
にさんかしてくれたみなさん、ほんとうにありがとうございました!
みんなががんばってかんそうを書いてくれたので、
200まいをこえる本のかたちの紙を本だなにかざることができました!
どんな本のかんそうが書いてあるのかな。
しばらくの間、じどう室にかざってあるので、1まい1まい、
ゆっくり読んでみてくださいね?。
2016/12/17
おはなし隊がやってくる
おはなし隊がやってくる
講談社おはなし隊がやってくる!


平成29年1月29日(日)
午後3時から
キャラバンカーの見学とたのしいおはなし会

いろいろな本たちとであえることができるよ!
大きなトラックがぷっぷぅとたくさんの絵本を
はんでくてくれます。

みんなであそびにきてくださいね!
pdfはこちら
2016/12/16
手作り倶楽部 「牛乳パックでカードケース作り」
手作り倶楽部 「牛乳パックでカードケース作り」
牛乳パックと布、スカイバーテックス(革風の紙)を使って、
素敵なカードケース作りをします。
図書利用カード入れにもピッタリです。
ぜひご参加下さい。

日時:平成29年2月19日(日)
   13時?15時
場所:おあしすミーティングルーム4
参加費:100円
受付開始:平成29年1月5日から
申し込み先:吉川市立図書館 048-984-1888
pdfはこちら
2016/12/01
本の福袋のご案内
本の福袋のご案内
昨年ご好評頂きました【本の福袋】を今年もご用意します。
新年、開館初日から市内4館で行います。
市立図書館は1月5日から
視聴覚ライブラリー図書室・中央公民館図書室・
旭地区センター図書室は1月4日から開催します。

福袋の中には図書館スタッフが選んだ選りすぐり図書3点が入っています。
お一人様一袋とさせていただきます。どんな本かはあけてからのお楽しみ!
ぜひご来館お待ちしております。

※なお袋は数に限りがありますのでご了承お願いします。
pdfはこちら
2016/11/27
新春落語会のお知らせ
新春落語会のお知らせ 新春落語会のお知らせ
毎回好評いただいています、落語会です!
今回も、二日間にわたり、開催いたします。

日 時 :平成29年 14日(土)
             15日(日)

     両日とも 13時30分 開場
          14時00分 開演
          15時30分頃 終了予定

場所と定員:14日(土)旭地区センター2F 和室 40名
      15日(日)おあしす1F 多目的ホール 150名

どなたでも、無料でご参加いただけます。ただし、小学生以下のお子さんは
必ず保護者同伴でお願いいたします。

申込方法:吉川市立図書館へ電話。もしくは図書館(室)カウンターへ直接
     048?984?1888

     お申込みいただいくと、当日スムーズにお入りいただけます。
     
二ツ目 春風亭朝之助さんをはじめ、
お馴染み&初参加の出演者で開催します。どうぞお楽しみに!!
pdfはこちら
2016/11/14
第2回吉川市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式
第2回吉川市図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式
11月12日(土)に、吉川市教育委員会主催の「第2回吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が行われました。
表彰されたのは、最優秀賞2名、優秀賞3名、図書館特別賞2名、奨励賞11名、計18名の子どもたちです。
受賞者には、染谷教育長より、賞状と副賞の図書カードが贈られました。

受賞者の皆様、ご受賞おめでとうございました。
上位の最優秀賞と優秀賞作品につきましては、全国コンクールの「第20回図書館を使った調べる学習コンクール」へ推薦させていただきます。

現在、市立図書館では、受賞作品の複製展示をおこなっております。
11月末までの展示となりますので、ぜひご覧ください。
2016/11/11
音楽講座 『JAZZの魅力』開催のお知らせ
音楽講座 『JAZZの魅力』開催のお知らせ
ご好評いただいています、音楽講座を今年も開催します?
誰もが知っている名曲の数々を素敵なジャズの演奏と歌でお楽しみください?


日 時 :平成28年1217日(
     14:30?16:30(開場14:00)
場 所 :おあしす多目的ホール
出 演 :メランコリー・キャッツ・オールド
     特別ゲストボーカル 丸山つたえ(吉川市在住)
料 金 :無料 
定 員 :150名(座席は先着順です
申込受付:11月20日(日)より
申込方法:お電話、もしくは市立図書館カウンターへ

お問い合わせ先:吉川市立図書館  984?1888

お申込み時にお名前・参加人数・お電話番号をお聞かせいただきます。
万一、荒天などの事情により中止となった際にご連絡させて頂くためです。
座席の確保ではありませんので、ご了承下さい!
2016/11/04
第2回 吉川市図書館を使った調べる学習コンクール 受賞者決定
第2回 吉川市図書館を使った調べる学習コンクール 受賞者決定 第2回 吉川市図書館を使った調べる学習コンクール 受賞者決定
第2回「吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」の受賞者が決定致しました。
今年度は市内小・中学校より、合わせて313点の作品の応募がありました。
10月20日教育長をはじめ、関係者によって審査会を開き、
厳正な審査の結果、各賞が決定しました。
受賞者は下記の通りです。

小学生の部
最優秀賞
『雲のひみつ大研究』阿蘇 菜月 栄小学校3年生
『知っておきたい意外な地名の由来』坂上 奏斗 栄小学校5年生
優秀賞
『わたしのひまわりずかん』河部 花蓮 北谷小学校1年生 
『花火のひみつ』岡田 明都 三輪野江小学校2年生
『クワガタのかんさつ』田中 瑶大 旭小学校4年生
図書館特別賞 
『川に住む生き物』鴫原 秀 旭小学校4年生
『道路が出来るまで』鈴木 大貴 中曽根小学校小学校6年生
奨励賞
『とりのくちばし』花野 真悠 吉川小学校1年生 
『きみとしろみのけんきゅう』岩船 小夏 中曽根小学校2年生
『はじめての新幹線』岡崎 千尋 中曽根小学校3年生
『星のひみつをさぐる!!』上原 咲乃 関小学校4年生
『マヨネーズをつくってみよう』橋口 涼菜 美南小学校5年生
『色々なカエルを飼ってくらべてみました』小川 竜輝 北谷小学校6年生
『スイカについて』小川 陽向 三輪野江小学校6年生
『福神漬けについて』関根 侑生 美南小学校6年生
『赤シソについて』永井 陽 関小学校6年生

中学生の部
奨励賞
『酸の性質』鳥井 晴菜 東中学校1年生
『効率よく野菜をとろう!』関元 柚依 南中学校2年生

受賞者の皆様、おめでとうございます。
表彰式は、11月12日(土)11:00よりおあしすミーティングルーム4にて行います。
また、受賞作品の複製を、11月初旬~末頃まで、市立図書館で展示しています。ぜひ、ご覧ください。

昨年度から始まりました、「吉川市図書館を使った調べる学習コンクール」
第2回目を迎えた今年は、昨年度の応募数を上回る応募がありました。
各学校の校長先生をはじめ、関係の先生方、保護者の皆様に感謝申し上げます。
夏休み中は、図書館の相談会に、たくさんの子どもたちが来てくれました。
コンクールを通して、調べることの楽しさや面白さを感じていただければ幸いです。
今年間に合わなかったお友だちも、来年挑戦してみてください。
2016/10/28
Vol.25  シネマdeライブラリー 上映のお知らせ
Vol.25  シネマdeライブラリー 上映のお知らせ
上映日時:2016年 1127日(日)
14時00分〜16時10分(開場:13時30分)
上映作品『スティング』1973年公開作品 
日本語字幕で、ご覧いただきます!

おあしす1階多目的ホールにて上映いたします。
無料でご覧いただけます。
皆さまお誘いあわせの上、ご来場ください。 お待ちしております!

出演:ポール・ニューマン
   ロバート・レッドフォード
監督:ジョージ・ロイ・ヒル

 
あらすじ・・・1936年、シカゴ近郊のダウンタウン。
       この街に住むジョニー・ファッカーは、詐欺で日銭を稼ぐ
       若いイカサマ師。ある日、いつものように
       通行人から金を騙し取るが、相手はなんと
       大物ギャング、ロネガンの手下だった・・・。

アカデミー賞7部門受賞の傑作を、是非大きなスクリーンでお楽しみ下さい!
pdfはこちら
ページのTOP