吉川市立図書館からのお知らせ

2022/05/16
令和4年度 新規イベント 出版関連セミナー
令和4年度 新規イベント 出版関連セミナー
今年度の新規イベントの出版関連セミナー第一弾を下記の予定で開催いたします。

吉川市立図書館 『出版社トップに聞く!~出版のウラ側全部話します~』
登壇者:下中美都(平凡社代表取締役社長)、菊池明郎(筑摩書房顧問)富澤凡子(柏書房代表取締役社長)
日時:令和4年6月12日(日) 午後2:00~午後3:30
会場:吉川市民交流センター おあしす多目的ホール
対象:一般
定員:40名、入場無料、要予約
申込方法:吉川市立図書館に直接、またはお電話にて
申込開始:5月8日(日)より
問合せ先:吉川市立図書館 ☎ 048-984-1889
ここでしか聞けない情報が盛りだくさんです。是非お越しください。

※感染症拡大防止対策として、お越しの際はマスクのご着用をお願いします。
pdfはこちら
2022/05/13
シネマdeライブラリーvol.50上映のお知らせ
シネマdeライブラリーvol.50上映のお知らせ
上映日時:2022年6月11日(土)
時間:開場13時30分 開演14時から (上映時間:約2時間10分)
場所:おあしす多目的ホール
上映作品:『グリーンブック』
監督:ピーター・ファレリー
出演:ビゴ・モーテンセン、 マハーシャラ・アリ ほか


予約制です。先着100名様まで。
☎984-1889または図書館スタッフへお申し込みください。
5/15(日)より受付開始します。

おあしす1階多目的ホールにて上映いたします。
日本語吹き替え版です。

感染症予防対策として、当日マスクのご着用をお願いしています。
皆様のご協力、何卒よろしくお願いいたします。
2022/05/13
雑誌リサイクル市開催します(6/4-6/12)
雑誌リサイクル市開催します(6/4-6/12)
雑誌リサイクル市
6/4(土)~6/12(日)開催

保存期限が切れて除籍になった雑誌をご提供します。
お1人様10冊まで
※一部週刊誌:何冊でもOK
なくなり次第終了!

ご来館の際には、マスクの着用をお願い致します。

吉川市立図書館
 (ブラウジングコーナー)
視聴覚ライブラリー
 (1Fアトリウム 特設コーナー)
pdfはこちら
2022/04/11
R3第1回『思い出サロン~昭和のお笑い編』回想法ミニイベント
R3第1回『思い出サロン~昭和のお笑い編』回想法ミニイベント
第2回 思い出サロン~昭和のお笑い編~
・懐かしクイズに挑戦!
・参加者同士で楽しく交流
・なまらん体操で脳リフレッシュ!

日時:5月12日(木)午前10時~11時30分
場所:おあしすミーティングルーム4
定員:8名(先着順)
申込:4月12日(火)から
市立図書館 ☎048-984-1889

回想法とは昔をを語り合うことで昔の記憶をよみがえらせることです。1960年代にアメリカの精神科医、ロバート・バトラー氏が提唱し、認知症の方へのアプロ―チとして注目されています。。
今回のテーマは昭和のお笑いについてです。
クイズに挑戦しながら、懐かしい昭和のお笑いについて、語り合ってみませんか。

参加ご希望の方は市立図書館カウンターもしくはお電話にてお申し込みください。
pdfはこちら
2022/04/09
子ども映画会のお知らせ
子ども映画会のお知らせ
『すみっこぐらし』
ある日すみっコたちは、「喫茶すみっコ」の地下室で、古くなった
一冊のとびだす絵本をみつける。すると突然絵本のしかけが動き出し、
すみっコたちは絵本に吸い込まれてしまい・・・。

2022年5月14日(土)
時間:午後1時30分から入れます。午後2時から映画がはじまります。
場所:おあしす多目的ホール
定員:50名 ※予約が必要です
5/1(日)から予約受け付開始です。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
pdfはこちら
2022/03/31
R4年度 おはなし会カレンダー
R4年度 おはなし会カレンダー
令和4年度のおはなし会カレンダーです。
おはなし会は事前申し込みが必要になりますので、各図書館(室)カウンター、もしくはお電話でお申し込みください。

《市立図書館》
・赤ちゃんおはなし会
・おはなしの国 たんぽぽ
・おはなしの国 ひまわり
・※英語おはなし会
定員:各回 5組程度
申し込み:市立図書館カウンター、または電話(984-1889)
※英語おはなし会は開催日が第三火曜日の午前11時~に変更になります。

《視聴覚ライブラリー図書室》
・視聴覚ライブラリー図書室のおはなしかい
定員:10組程度
申し込み:視聴覚ライブラリー図書室カウンター、または電話(981-8113)

申し込みは各おはなし会とも、前月の開催日の午前9時~受付いたします。
(ライブラリーのおはなし会のみ開催月の初日となります)

各おはなし会の内容や開催日程は、PDFの「おはなし会カレンダー」をご確認ください。
おはなし会は新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じての開催になります。
詳しくは各図書館(室)にお問い合わせください。
pdfはこちら
2022/02/27
令和4年 吉川市立図書館 『桜寄席』開催のお知らせ
令和4年 吉川市立図書館 『桜寄席』開催のお知らせ
恒例の落語会を下記の予定で開催いたします。

吉川市立図書館 『桜寄席』
演者:春風亭朝之助、林家八楽、シャープな兄弟、愛志亭多夢礼、マッキー牧原、花有亭咲久
日時:令和4年3月26日(土) 開場午後1:30 開演午後2:00~
会場:吉川市民交流センター おあしす多目的ホール
対象:一般
定員:100名、入場無料、要予約
申込方法:吉川市立図書館に直接、またはお電話にて
申込開始:2月26日(土)午前9時より
問合せ先:吉川市立図書館 ☎ 048-984-1889

※感染症拡大防止対策として、お越しの際はマスクのご着用をお願いします。
pdfはこちら
2022/02/17
3月27日(日)「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」開催
3月27日(日)「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」開催
開催を延期しておりました「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」
令和4年3月27日(日)に開催いたします。
開催を楽しみにしていた方、
また、新しい参加者の方々のご応募もお待ちしております!

イベント内容
世界に名を残した埼玉の偉人、渋沢栄一の波乱の人生を
ゲームで一緒に体験してみませんか?
今回は、銀行員やゲーム進行など、みなさんにも積極的に
参加していただく予定です。
もちろん、分からないことは、
当日お気軽にスタッフにお尋ねください。

2022年3月27日(日) 10:00~12:00
市民交流センターおあしす ミーティングルーム4
定員 6歳以上 先着順12名
電話(984-1889)もしくは図書館カウンターまで

※感染予防対策は徹底して実施いたしますので
ご協力をお願いします。
pdfはこちら
2022/01/22
延期のお知らせ 「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」
延期のお知らせ 「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」
令和4年2月11日に開催を予定しておりました「第二回渋沢栄一人生ゲーム大会」は、まん延防止等重点措置に伴い、延期とさせていただきます。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
 
なお、今後の開催につきましては、現時点では未定です。
開催が決定した際には、改めて館内案内およびホームページ等にてご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
pdfはこちら
2022/01/06
第2回 思い出サロン開催のお知らせ
第2回 思い出サロン開催のお知らせ
第2回 思い出サロン~昭和のプロレス編~
・懐かしクイズに挑戦!
・参加者同士で楽しく交流
・なまらん体操で脳リフレッシュ!

日時:2月18日(金)午前10時~11時30分
場所:おあしすミーティングルーム4
定員:8名(先着順)
申込:1月15日(金)から
市立図書館 ☎048-984-1889

昭和のプロレスについて、語り合ってみませんか。
参加ご希望の方は市立図書館カウンターもしくはお電話にてお申し込みください。
pdfはこちら
ページのTOP