梅雨の季節になりました。
図書館で本を借りておいて、雨の日にはお家や喫茶店で本を読むのはいかがでしょう。
雨音を聞きながらの読書も、良いものですよね。
6月9日(土)?雑誌リサイクル市もございます。
除籍した雑誌の中から、お一人様1日10冊まで、
お気に入りの雑誌をお持ちいただけますので
もし宜しければお立ち寄りくださいませ。
6月20日(水)?6月27日(水)
図書館は特別整理期間(蔵書点検)のため全館休館になります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
- 2018/05/01
- 図書館だより 2018年5月号
風薫る五月がやってまいりました。
ゴールデンウイークでお出かけをされる方も
多いのではないでしょうか。
さて今月の図書館だよりでは、
中学生・高校生のための読書情報誌YA'''!を特集しています。
また市立図書館では、『虫』の展示を行っています。
視聴覚ライブラリー図書室では『旅を読む』、中央公民館図書室では『本から観た映画・ドラマ』
旭センター地区図書室では『音楽療法』をそれぞれ展示しております。
ぜひご覧ください!
ゴールデンウイークでお出かけをされる方も
多いのではないでしょうか。
さて今月の図書館だよりでは、
中学生・高校生のための読書情報誌YA'''!を特集しています。
また市立図書館では、『虫』の展示を行っています。
視聴覚ライブラリー図書室では『旅を読む』、中央公民館図書室では『本から観た映画・ドラマ』
旭センター地区図書室では『音楽療法』をそれぞれ展示しております。
ぜひご覧ください!
- 2018/04/01
- 図書館だより2018年4月号
館 長 挨 拶
本は心の栄養であるという言い方されることがあります。
人やインターネット情報などをとおして学ぶ情報や知識もおおいのですが、
それらを身につけるためには、自分でノートを作り書き出してみる。
あるいは、本を読むことで、
考えながら頭の中を整理することが役立つのではないでしょうか。
皆さんの身近な、読書や調べものの場所として、
図書館をご利用いただけるように、努力をかさねてまいります。
平成30年度もよろしくお願いいたします。
本は心の栄養であるという言い方されることがあります。
人やインターネット情報などをとおして学ぶ情報や知識もおおいのですが、
それらを身につけるためには、自分でノートを作り書き出してみる。
あるいは、本を読むことで、
考えながら頭の中を整理することが役立つのではないでしょうか。
皆さんの身近な、読書や調べものの場所として、
図書館をご利用いただけるように、努力をかさねてまいります。
平成30年度もよろしくお願いいたします。
- 2018/04/01
- 中学生・高校生のための読書情報誌YA'''! 2018年4月号
進級・進学おめでとうございます!
新しい教室・新しい生活はどうですか?
4月は新しいことをはじめるのにぴったりな季節です。
YA'''!を読めばなにかをはじめるきっかけに繋がるかも?!
YA展示『卒業・入学おめでとう』では新生活を応援する本を展示しています!
図書館にも遊びに来てね?(´▽`)
新しい教室・新しい生活はどうですか?
4月は新しいことをはじめるのにぴったりな季節です。
YA'''!を読めばなにかをはじめるきっかけに繋がるかも?!
YA展示『卒業・入学おめでとう』では新生活を応援する本を展示しています!
図書館にも遊びに来てね?(´▽`)
- 2018/03/01
- 図書館だより2018年3月号
厳しい寒さが少しずつやわらいできました。
暖かくなると、外に出ることが楽しくなりますね。
今月の図書館・図書室では、春の訪れがますます楽しみになるような特集展示を行っています。
この季節にぴったりな本を探しに、ぜひお立ち寄りください。
暖かくなると、外に出ることが楽しくなりますね。
今月の図書館・図書室では、春の訪れがますます楽しみになるような特集展示を行っています。
この季節にぴったりな本を探しに、ぜひお立ち寄りください。
- 2018/03/01
- 中学生・高校生のための読書情報誌YA'''! 2018年3月号
- 2018/02/08
- 図書館だより2018年2月号
一年の中で最も寒い2月ですが、今年の寒さは特別ですね。皆さま寒さ対策は万全ですか?
今月の図書館だよりでは「図書館を使った調べる学習コンクール」入選作品を紹介しています。
視聴覚ライブラリーの一般展示はバレンタインにちなんで「甘?い本」、中央公民館図書室の児童展示は「色、いろ、イロ」です。
また、第158回芥川賞直木賞の紹介もあります。是非ご覧ください。
今月の図書館だよりでは「図書館を使った調べる学習コンクール」入選作品を紹介しています。
視聴覚ライブラリーの一般展示はバレンタインにちなんで「甘?い本」、中央公民館図書室の児童展示は「色、いろ、イロ」です。
また、第158回芥川賞直木賞の紹介もあります。是非ご覧ください。
- 2018/01/06
- 中学生・高校生のための読書情報誌YA'''! 2018年1月号
- 2018/01/04
- じどうばん としょかんだより 1月号