探している本が吉川市内の図書館(室)にない場合、埼玉県内の図書館、または国立国会図書館等の中から所蔵している図書館を探し出し、借り受けて利用者の方に提供する「相互貸借(そうごたいしゃく)」という制度があります。
国立国会図書館から借り受けた資料は市立図書館内での閲覧のみになりますが、貸出可能なものは市内所蔵のものと同じように 2 週間借りられます。その際は、他の図書館から借り受けている資料ですので、お取り扱いには十分ご注意いただき、返却期限の厳守にご協力をお願いします。また他の図書館ですでに貸出中の資料や予約の入っている資料は、取り寄せるまでに相当時間がかかる場合があります。なおCD、DVD等の視聴覚資料は、貸出に制限がありますので、そのつどお問合せください。
- 2014/12/28
- 中学生・高校生のための読書情報誌 YA'''!2015.1月号
1月の展示は12月に引き続き寒い日にコタツに入りながら過ごせる本の特集です!意外と難しいあやとりや、脳がすっきりするパズルゲーム、プラバンアクセサリーやビーズマスコットの作り方の本から、それでも暇なあなたのための読書案内の本まで色々揃ってます。是非沢山借りていってね!
寒い日にはコタツにはいって楽しい時間を過ごそう。
寒い日にはコタツにはいって楽しい時間を過ごそう。
- 2014/12/28
- 図書館だより児童版2015.1月号
新年あけましておめでとう!
♪メリーさんのひつじ〜ひつじ〜ひつじ〜♪ 今年はひつじ年だょ!
ひつじの登場する本をたくさん集めてみました。
引き続き、冬を元気に楽しむ本も展示しています。
みんな図書館にきてね〜☆
♪メリーさんのひつじ〜ひつじ〜ひつじ〜♪ 今年はひつじ年だょ!
ひつじの登場する本をたくさん集めてみました。
引き続き、冬を元気に楽しむ本も展示しています。
みんな図書館にきてね〜☆