年が明けたと思ったら早いものでもう2月になりました。
図書館では有名人や本のプロが選んだ、こどものための100冊
「みんなに届けたい本~ボクニキミニ~」の展示をしています。
たくさんの本に触れてみてください。
- 2022/02/01
- 図書館だより 2022年2月号
立春とは言え、まだまだ寒い日が続いています。
暖かな春が待ち遠しいですね。
春の足音を待ちわびながら、ほっこり読書はいかがでしょうか。
図書館だより2月号では、調べる学習コンクール全国大会入選発表を掲載しています。
大人のための音楽会をはじめ、市立図書館のイベント情報も掲載しています。
是非、ご覧ください。
暖かな春が待ち遠しいですね。
春の足音を待ちわびながら、ほっこり読書はいかがでしょうか。
図書館だより2月号では、調べる学習コンクール全国大会入選発表を掲載しています。
大人のための音楽会をはじめ、市立図書館のイベント情報も掲載しています。
是非、ご覧ください。
- 2022/01/06
- じどうばんとしょかんだより1月号
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
図書館では「干支の本」を展示しています。
じどうばんとしょかんだよりでは「縁起物」の本を紹介しています。
気になる本を手に取ってみてください。
本年もよろしくお願い致します。
図書館では「干支の本」を展示しています。
じどうばんとしょかんだよりでは「縁起物」の本を紹介しています。
気になる本を手に取ってみてください。
- 2021/12/27
- 図書館だより 2022年1月号
新年、あけましておめでとうございます。
2022年も、引き続きコロナ禍での
安全・安心な図書館運営に取り組んで参ります。
たくさんの本と一緒に、皆様をお待ちしています。
本年も吉川市立図書館をよろしくお願いいたします。
2022年も、引き続きコロナ禍での
安全・安心な図書館運営に取り組んで参ります。
たくさんの本と一緒に、皆様をお待ちしています。
本年も吉川市立図書館をよろしくお願いいたします。
- 2021/12/01
- 図書館だより 2021年12月号
早いもので、もう師走ですね。
沢山の皆さまに図書館をご利用いただき、ありがとうございました。
そして、今年も「吉川市立図書館を使った調べる学習コンクール」を行いました。
今回も素晴らしい作品が集まりました。受賞作品の複製を図書館内にて展示しております。
ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。
新年には、恒例の福袋もご用意しております。
スタッフが厳選した様々なジャンルの本をお楽しみください。
それでは、来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
沢山の皆さまに図書館をご利用いただき、ありがとうございました。
そして、今年も「吉川市立図書館を使った調べる学習コンクール」を行いました。
今回も素晴らしい作品が集まりました。受賞作品の複製を図書館内にて展示しております。
ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。
新年には、恒例の福袋もご用意しております。
スタッフが厳選した様々なジャンルの本をお楽しみください。
それでは、来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
- 2021/11/06
- じどうばん としょかんだより11,12月号
- 2021/11/01
- 図書館だより 2021年11月号
空が高く、うろこ雲の綺麗な季節となりました。
晴れた日には木漏れ日の中、のどかに読書はいかがでしょうか。
図書館だより11月号では、文学賞を特集しています。
新しいお気に入りの一冊がみつかりますように。
市立図書館で新たにスタートするイベント、
「交流サロン」「渋沢栄一人生ゲーム大会」
の情報も掲載しています。
是非ご覧ください。
晴れた日には木漏れ日の中、のどかに読書はいかがでしょうか。
図書館だより11月号では、文学賞を特集しています。
新しいお気に入りの一冊がみつかりますように。
市立図書館で新たにスタートするイベント、
「交流サロン」「渋沢栄一人生ゲーム大会」
の情報も掲載しています。
是非ご覧ください。
- 2021/10/02
- 図書館だより 2021年10月号
さわやかな秋の風が心地よく感じられる今日このごろ。
金木犀の甘い香りもただよってきましたね。
今月の図書館だよりでは、
本のリサイクル市を特集しています。
また各図書館(室)様々な展示をおこなっていますのでぜひご覧ください。
金木犀の甘い香りもただよってきましたね。
今月の図書館だよりでは、
本のリサイクル市を特集しています。
また各図書館(室)様々な展示をおこなっていますのでぜひご覧ください。
- 2021/09/06
- じどうばん としょかんだより9,10月号