埼玉県吉川市きよみ野の吉川市立図書館。イベントや障がい者サービス、こども向けイベント情報になります。
HOME
お知らせ
2021/11/25
児童展示『楽しいクリスマス』
クリスマスが近づいてきましたね。
クリスマスの本を集めました!
今年も、展示棚にアドベントカレンダーを貼ってあります。
クリスマスが近づくごとに、長靴の中にプレゼントが増えます。
2021/10/27
市立一般展示「スタッフおすすめ本」
お待たせしました!
皆さまからご好評いただいている、スタッフおすすめ本です。
スタッフの想いが溢れる紹介文が本に挟んであります。ぜひ手に取ってご覧ください。
2021/10/09
天才 『渋沢栄一』 の魅力
天才『渋沢栄一』の魅力
―その生き様と人生哲学―
『農民→志士→幕臣→役人→実業家』
企業と社会事業の設立・育成に尽力し、
数々の偉業を成し遂げた男。
その非凡で多彩な人生をたどる。
渋沢栄一人生ゲーム大会にともない市立図書館では関連展示を行っています。ぜひご覧ください。
2021/09/03
市立児童展示『いろ、いろいろ』
好きな色は何色ですか?
あか・あお・きいろ・・・
いろいろな色がありますね!
色が出てくるえほん・よみもの・ずかんなどを
展示しました。
お気に入りの本をさがしてね!
2021/08/30
市立 防災展示
2021年9月1日は防災の日。
防災の日は『台風や高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、それらの災害について大暑する心構えを準備するため』として、制定されました。
秋は台風が本州に接近しやすい時期であり、近年は局地的な豪雨が増加傾向であるため、日頃から防災について意識し、備えておく事が必要です。
市立図書館では防災関連の資料を防災グッズやハザードマップとともに展示しています。
2021/08/06
市立展示『認知症を予防しよう』
9月4日(土)に吉川市役所にて
認知症イベント『認知症予防~日常で取り組める食事・運動』が開催されます。
それにともない、市立図書館では認知症や認知症予防に関する資料を展示しています。
ぜひご覧ください。
2021/07/29
市立 平和展示「未来へバトンをつなげよう!」
8月15日は終戦記念日です
私たちの平和を脅かすものは少なくありません
紛争、パンデミック、災害…
改めて『平和』について考えてみませんか
また、吉川市役所にて、平和パネル展も行ってます。
ぜひ、ご覧ください。
2021/07/28
市立参考展示『手のひら図鑑』
持ち運びやすい
19cm以下の小さな図鑑を
集めてみました。
身近なものとのふれあいに
夏休みの宿題に
ぜひ、ご活用ください。
2021/07/20
市立YA展示「夏休みお役立ち本」
暑い夏がやってきました。夏休みも始まりましたね。
YA展示では、夏休みの宿題や勉強に役立つ本を集めています。
宿題のヒントに、苦手な教科の参考に、ぜひ図書館の本を活用してみてくださいね。
2021/07/05
市立一般展示『スポーツを読もう』
オリンピック・パラリンピックにちなみ、
スポーツに関する本を展示しています。
『スポーツを読もう』と題してスポーツを題材とした文学作品や競技に関する本、スポーツ選手の自伝など集めました。
ぜひご覧ください。
次へ
前へ
Tweets by yoshikawa_library
・日曜日 : 午前9時~午後7時
・平 日 : 午前9時~午後7時
・土曜日 : 午前9時~午後9時
休館日カレンダーはこちら
・毎週水曜日
・年末年始
・特別整理期間
図書館要覧
吉川市図書館条例(PDF)
吉川市図書館条例施行規則(PDF)
吉川市図書館協議会運営規則(PDF)
資料収集方針(PDF)
資料選択基準(PDF)
資料除籍基準(PDF)
寄贈図書資料受入基準(PDF)
寄贈雑誌受入基準(PDF)
リクエスト処理基準(PDF)
レファレンス事務処理基準(PDF)
SNS・Twitter規約(PDF)