中央公民館は3月からもワクチン接種会場となりました。
図書室への入退室が困難となることが想定されるため、
下記の期間ワクチン接種日の日曜日を閉室とし、月曜日を開室いたします。
日曜日→閉室
月曜日→開室
令和4年3月~令和4年9月※終了日は予定
なお、今後、状況の変化により、
期間の変更があることもあらかじめご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力の程、
よろしくお願いいたします。
- 2022/01/29
- 中央公民館図書室の開室日変更のお知らせ
- 2022/01/23
- システム停止による休館(室)のお知らせ
- 2021/11/27
- 年末年始休館のお知らせ
【休館日・休室日】
吉川市立図書館 12月29日(水)~ 1月3日(月)
※12月28日(火)は
午前9時~午後5時まで開館
視聴覚ライブラリー図書室 12月27日(月)~ 1月3日(月)
中央公民館図書室 12月28日(火)~ 1月3日(月)
旭地区センター図書室 12月27日(月)~ 1月4日(火)
◆休館の間はブックポスト(市立図書館、視聴覚ライブラリー)にご返却ください。
◆CD・DVDは破損の恐れがあるため、ブックポストへは入れないでください。
吉川市立図書館 12月29日(水)~ 1月3日(月)
※12月28日(火)は
午前9時~午後5時まで開館
視聴覚ライブラリー図書室 12月27日(月)~ 1月3日(月)
中央公民館図書室 12月28日(火)~ 1月3日(月)
旭地区センター図書室 12月27日(月)~ 1月4日(火)
◆休館の間はブックポスト(市立図書館、視聴覚ライブラリー)にご返却ください。
◆CD・DVDは破損の恐れがあるため、ブックポストへは入れないでください。
- 2021/10/27
- 利用者満足度調査を実施しています。(10月27日~11月23日)皆様のご意見をお聞かせください。
吉川市民交流センターおあしす・吉川市立図書館・視聴覚ライブラリー図書室・中央公民館図書室・旭地区センター図書室利用者の皆様のご意見をいただき、一層の利用者サービス向上を図るため、利用者満足度調査(アンケート)を実施します。
是非、ご回答をお願いいたします。
【実施期間】
令和3年10月27日(水)~11月23日(火)
【回答方法】
各施設に設置のアンケート用紙(無記名)に回答を
ご記入いただき、回収箱に入れていただくか、職員にお渡しください。
是非、ご回答をお願いいたします。
【実施期間】
令和3年10月27日(水)~11月23日(火)
【回答方法】
各施設に設置のアンケート用紙(無記名)に回答を
ご記入いただき、回収箱に入れていただくか、職員にお渡しください。
- 2021/10/16
- 【重要】視聴覚ライブラリー図書室からのお知らせ
【重要】視聴覚ライブラリー図書室からのお知らせ
視聴覚ライブラリー図書室4階多目的室ご利用についてお知らせいたします。
10月19日(火)より、多目的室利用の一部制限が変更となります。
《利用人数の変更について》
運動系(合唱・ダンス・体操等)・文化系(会議・手芸・書道等)に関わらず40人まで利用可能
《利用の一部制限解除について》
大声を前提とした活動(合唱等)での利用可能
※ご利用の際はマスク着用にご協力をお願いします。
マスク着用しない場合は、対人距離を2メートルとってください。
運動(合唱・ダンス・体操等)活動中マスクを外すことは不可です。
【ご予約について】
ご利用月3か月前の初日9時より受付を開始します。
三密回避のため受付は今後も視聴覚ライブラリー図書室の開室時間内での電話受付(先着順)のみといたします。本申請は利用当日、ご利用前にお願いします。「公共施設無料利用証」をお持ちの方は必ずご持参ください。
詳細はPDFファイルでご確認をお願いします。
視聴覚ライブラリー図書室4階多目的室ご利用についてお知らせいたします。
10月19日(火)より、多目的室利用の一部制限が変更となります。
《利用人数の変更について》
運動系(合唱・ダンス・体操等)・文化系(会議・手芸・書道等)に関わらず40人まで利用可能
《利用の一部制限解除について》
大声を前提とした活動(合唱等)での利用可能
※ご利用の際はマスク着用にご協力をお願いします。
マスク着用しない場合は、対人距離を2メートルとってください。
運動(合唱・ダンス・体操等)活動中マスクを外すことは不可です。
【ご予約について】
ご利用月3か月前の初日9時より受付を開始します。
三密回避のため受付は今後も視聴覚ライブラリー図書室の開室時間内での電話受付(先着順)のみといたします。本申請は利用当日、ご利用前にお願いします。「公共施設無料利用証」をお持ちの方は必ずご持参ください。
詳細はPDFファイルでご確認をお願いします。
- 2021/10/01
- 【重要】10月1日(金)からの図書館サービスについて
【開館中の図書館(室)サービスは通常通りです】
※ただし一部通常とは異なる部分があります
・一定の距離を確保するため、座席数を制限しています。
〈感染防止のための対策について〉
・社会的距離を確保するため、閲覧席、イスは間隔を空けて設置します。(イスの移動はご遠慮ください。)
・返却資料は消毒をします。
・自動貸出機やカウンター等を定期的に消毒・清掃します。
・施設の出入口や窓を常時開放し、換気を行います。
・各カウンターには、アクリル板を設置し飛沫感染を防ぎます。
・職員は手洗いを徹底し、マスクを着用して対応いたします。
・徹底した感染防止対策を講じた上で、イベントも開催します。
〈利用者の皆様へのお願い〉
・ご来館の際には健康状態の確認の上、マスクの着用をお願いします。
・施設の入り口にアルコール消毒液での消毒にご協力ください。
・体調のすぐれない方は、来館をご遠慮ください。
・最低限の人数でお越しください。
・カウンター等にお並びいただくときは、適切な距離を保ちお並びください。
・館内での会話はお控えください。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
※ただし一部通常とは異なる部分があります
・一定の距離を確保するため、座席数を制限しています。
〈感染防止のための対策について〉
・社会的距離を確保するため、閲覧席、イスは間隔を空けて設置します。(イスの移動はご遠慮ください。)
・返却資料は消毒をします。
・自動貸出機やカウンター等を定期的に消毒・清掃します。
・施設の出入口や窓を常時開放し、換気を行います。
・各カウンターには、アクリル板を設置し飛沫感染を防ぎます。
・職員は手洗いを徹底し、マスクを着用して対応いたします。
・徹底した感染防止対策を講じた上で、イベントも開催します。
〈利用者の皆様へのお願い〉
・ご来館の際には健康状態の確認の上、マスクの着用をお願いします。
・施設の入り口にアルコール消毒液での消毒にご協力ください。
・体調のすぐれない方は、来館をご遠慮ください。
・最低限の人数でお越しください。
・カウンター等にお並びいただくときは、適切な距離を保ちお並びください。
・館内での会話はお控えください。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
- 2021/09/10
- 【重要】開館時間の変更及びイベントの開催について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、緊急事態宣言に基づき、吉川市立図書館の開館時間を変更いたします。(なお、開館時間変更の期限は緊急事態宣言が解除されるまでとなります。)また、徹底した感染防止対策を講じた上でイベントも開催します。
※開館中の図書館サービスは通常通りです。
○変更期間
8月2日(月)~9月30日(木)
※緊急事態宣言解除まで
◯変更内容
該当期間中の土曜日の開館時間
午前9時~午後8時まで
《該当日》
8月7日(土)、8月14日(土)、
8月21日(土)、8月28日(土)
9月4日(土)、9月11日(土)
9月18日(土)、9月25日(土)
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※開館中の図書館サービスは通常通りです。
○変更期間
8月2日(月)~9月30日(木)
※緊急事態宣言解除まで
◯変更内容
該当期間中の土曜日の開館時間
午前9時~午後8時まで
《該当日》
8月7日(土)、8月14日(土)、
8月21日(土)、8月28日(土)
9月4日(土)、9月11日(土)
9月18日(土)、9月25日(土)
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 2021/06/22
- 【重要】中央公民館図書室の日曜日休室と月曜日開室について
- 2021/06/18
- 【重要】視聴覚ライブラリー図書室からのお知らせ
視聴覚ライブラリー1階アトリウム・4階多目的室ご利用についてお知らせいたします。
利用人数が変更になりました。
新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、消毒、対人距離の確保、飲食の禁止(水分補給を除く)、利用者名簿の作成・保管、利用できる人数の変更など、引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【活動の注意点】
利用人数 : 運動系(合唱・ダンス・体操等)28人まで
文化系(会議・手芸・書道等)40人まで
(令和3年7月1日以降の申込みから)
マスクの着用:来館時はマスクの着用をお願いします。
運動(体操・ヨガ・ダンス等)、歌唱中、楽器練習中等の活動
中に限りマスクを外すことは可能とします。
手芸・総会・打合せ等でお使いの際は、マスクの着用をお願い
します。
接触の注意 :運動・ダンスの際、手を組む・向かい合わせになることは避け
てください。
【ご予約について】
ご利用月3か月前の初日9時より受付を開始します。
三密回避のため受付は今後も視聴覚ライブラリー図書室の開室時間内での電話受付(先着順)のみといたします。本申請は利用当日、ご利用前にお願いします。「公共施設無料利用証」をお持ちの方は必ずご持参ください。
尚、今後の状況により、急な変更があることもあらかじめご了承ください。詳細はPDFファイルでご確認をお願いします。
利用人数が変更になりました。
新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、消毒、対人距離の確保、飲食の禁止(水分補給を除く)、利用者名簿の作成・保管、利用できる人数の変更など、引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【活動の注意点】
利用人数 : 運動系(合唱・ダンス・体操等)28人まで
文化系(会議・手芸・書道等)40人まで
(令和3年7月1日以降の申込みから)
マスクの着用:来館時はマスクの着用をお願いします。
運動(体操・ヨガ・ダンス等)、歌唱中、楽器練習中等の活動
中に限りマスクを外すことは可能とします。
手芸・総会・打合せ等でお使いの際は、マスクの着用をお願い
します。
接触の注意 :運動・ダンスの際、手を組む・向かい合わせになることは避け
てください。
【ご予約について】
ご利用月3か月前の初日9時より受付を開始します。
三密回避のため受付は今後も視聴覚ライブラリー図書室の開室時間内での電話受付(先着順)のみといたします。本申請は利用当日、ご利用前にお願いします。「公共施設無料利用証」をお持ちの方は必ずご持参ください。
尚、今後の状況により、急な変更があることもあらかじめご了承ください。詳細はPDFファイルでご確認をお願いします。