いよいよ、お正月ですね!お正月は、初もうで、お年玉、おせち料理、たこあげ、 福わらいなど、楽しい行事がいっぱいです。
児童展示コーナーでは、お正月に関する本や、今年の干支である「さる」が出てくる本を
特集しています。いろいろな本を読んで、お正月のことをたくさん知ってみよう!
冬の本を集めた展示も引き続き行っています。
- 2015/11/27
- 市立児童展示 「ふゆがすきっ!」
- 2015/11/27
- 中央中学校3days展示
- 2015/11/01
- 「子育てパパママ応援コーナー」展示しています
- 2015/10/31
- 新書で読む2015
- 2015/10/31
- 新書で読む2015
- 2015/10/28
- 一般展示 『心温まる本』
- 2015/10/28
- 「よしかわ子育て応援フェスティバル」

11月は厚生労働省が設定する「児童虐待防止推進月間」です。
現在、親などによる子どもの虐待が深刻な社会問題になっています。「すべての児童は、心身ともに、健やかに うまれ、育てられ、その生活を保障される」と児童憲章に謳われているようにすべての子どもが虐待を受けず に、健やかに成長できる社会を目指します。引用:厚生労働省
「子育て」「育児」をキーワードにした展示を行います。
妊娠から家庭教育などに関する図書や雑誌を幅広く集めました。
出産や子育ての不安や悩みはありませんか。
ひとりで悩まないで!
現在、親などによる子どもの虐待が深刻な社会問題になっています。「すべての児童は、心身ともに、健やかに うまれ、育てられ、その生活を保障される」と児童憲章に謳われているようにすべての子どもが虐待を受けず に、健やかに成長できる社会を目指します。引用:厚生労働省
「子育て」「育児」をキーワードにした展示を行います。
妊娠から家庭教育などに関する図書や雑誌を幅広く集めました。
出産や子育ての不安や悩みはありませんか。
ひとりで悩まないで!